社内一貫生産
群馬電機の電光掲示板(LED表示器)で使用している基板はすべて自社設計・自社生産です。
お客様のご要望に柔軟にご対応致します。
お客様のご要望に柔軟にご対応致します。

SMT(Surface Mount Technology)工程
群馬電機の電光掲示板(LED表示器)で使用している基板は、SMT(Surface Mount Technology = 表面実装技術)工程をすべて国内自社工場で行っております。
SMT工程とは、はんだが塗布されておらず部品が実装されていない状態のプリント基板(生基板)が はんだ印刷機、マウンター、リフロー炉を通り、 部品が実装された状態の基板(基板アセンブリ)になるまでの製造工程です。
はんだ印刷機では生基板の銅箔部分にクリームはんだを印刷します。
マウンターではクリームはんだを印刷した部分にチップ部品を実装します。
リフロー炉ではクリームはんだを加熱して溶かし、チップ部品を基板に接合します。
SMT工程とは、はんだが塗布されておらず部品が実装されていない状態のプリント基板(生基板)が はんだ印刷機、マウンター、リフロー炉を通り、 部品が実装された状態の基板(基板アセンブリ)になるまでの製造工程です。
はんだ印刷機では生基板の銅箔部分にクリームはんだを印刷します。
マウンターではクリームはんだを印刷した部分にチップ部品を実装します。
リフロー炉ではクリームはんだを加熱して溶かし、チップ部品を基板に接合します。

マウンターによるチップ部品の実装
マウンターによるチップLEDの実装工程の動画です。