電光掲示板(LED表示器)
群馬電機の電光掲示板(LED表示器)が選ばれる理由

屋外仕様は防滴(防水)設計です。長期の屋外設置に耐える耐久性で、 錆が気になる設置場所ではステンレス材での製作も可能です。

外装ケースはカスタマイズ可能です。ご指定の外装サイズや取り付け方法で承ります。

部品実装から組立まで社内で一貫生産。低コストと高品質を実現しています。
(詳しく見る)
LED電光掲示板やLED表示器の導入がはじめてのお客様も、お気軽にご相談ください。
情報案内用やニュース表示にも利用ができる、多彩なラインナップをご用意しております。
情報案内用やニュース表示にも利用ができる、多彩なラインナップをご用意しております。

弊社のLED電光掲示板・LED表示器は、 大型の300Lシリーズ(300mm文字)から小型のSシリーズ(64mm文字)まで、 5種類のLEDパネルから、設置状況に合わせて最適なLED表示器をご提案致します。
LTE通信タイプやパソコン接続(RS232C/RS422/RS485、LAN)タイプ、SDカードタイプ、接点入力タイプなど、ご利用シーンに合わせた様々なインターフェースのご用意がございます。
文字サイズや文字数、インターフェースはお客様のニーズに合わせてカスタマイズすることが可能です。
屋外、屋内にも対応が可能です。
専用ソフト「Led Board Transmitter(別売)」を使って、文字単位で表示色、点滅、反転などの表示指定をして簡単に文章を入力できます。タイマー送信機能などを使って無人運転も可能です
LEDメッセージボードの群馬電機は、弊社理念に基づき、お客様の設計を誠実にサポートいたします。
納品までの流れ
全国配送可能です。また、日本全国ほとんどの地域で設置工事までの手配も可能です。

よくある質問
パソコンを接続して文字入力をする方法、メモリカードを使用する方法、PLC(シーケンサ)を接続して連動する方法など、いろいろな方法に対応して製作可能です。
インターフェースや、メッセージ編集ソフトをご覧ください。
インターフェースや、メッセージ編集ソフトをご覧ください。
外装ケース込み、外装ケースなし、いずれのかたちでも製作可能です。
外装ケース込みの場合は、弊社の標準形状がございますので、お問い合わせください。
外装ケース込みの場合は、弊社の標準形状がございますので、お問い合わせください。
可能です。LED表示と同時に回転灯を点灯させたり、音を鳴らす仕様で製作することができます。
AC100V (50Hz/60Hz)です。DC12VやDC24V電源の仕様でも製作可能です。
消費電力はLEDパネルの数とサイズによって変わりますのでお問い合わせください。
消費電力はLEDパネルの数とサイズによって変わりますのでお問い合わせください。
代理店についてはお問い合わせください。直接のお取引も可能です。1台からカスタム製作を承っていますのでお気軽にご相談ください。